コーセー米肌のトライアルセット【送料無料】を2種類取り寄せて使ってみました!「保湿タイプ(肌潤)」と「美白タイプ(澄肌美白)」です。
※ 公式サイトは送料無料で米肌トライアルセットを購入できます。
米肌(まいはだ)の魅力は、ライスパワーNo.11が配合されているところ。ライスパワーNo.11は、肌みずからが「セラミド」を作り出して水分保持能を改善します。ライスパワーの中でも、No.11だけが「皮膚水分保持能の改善」効果がある有効成分として厚生労働省に認められています。
ライスパワーNo.11でキメが整いもっちり♪ 毛穴が目立たなくなるなどの効果が期待できます。
米肌トライアルセットはたっぷり14日分の豪華盛りだくさんのセットで、1,500円(税込・送料込み)は安い。2つ買っても3,000円(税込)で1ヶ月間ライン使いがお試しできます。(実質77%〜79%OFFのお値段で)
この記事のもくじ
米肌トライアルセット2種類の違いを比較
取り寄せた2種類の米肌のトライアルセットは、「保湿タイプ(肌潤)」と「美白タイプ(澄肌美白)」のふたつ。
米肌のトライアルセットは一人で両方とも申し込みができます。それぞれの種類をじっくりお試しができて良心的。助かりますよね。
米肌 トライアルセット内容の比較
まずはふたつの米肌トライアルセット内容を比べてみました。
2種類の米肌トライアルセットの主な違いは、美白タイプの方には美白化粧水と美白美容液(エッセンス)、クリームの代わりに"ジェル"クリームが入っているところ。
肌潤セット | 澄肌美白セット | |
特徴 | 保湿タイプ | 美白タイプ |
内容 |
|
|
内容量 | 14日分 | 14日分 |
価格 | 1,500円(税込・送料無料) | 1,500円(税込・送料無料) |
トライアルセットの容量と値段はふたつとも同じ。肌潤石鹸は共通して入ってます。非売品は時々によって内容が変わるかもしれません。両方ともたっぷり14日間(実際はもっと使えた)試せるので、肌悩みに合わせてトライアルセット選ぶとよいと思います。
米肌 化粧水の比較
まずは一番気になってた米肌の化粧水(ローション)をそれぞれ比べてみます。
肌潤化粧水 | 澄肌美白化粧水 | |
お悩み | ◎乾燥が気になる ◎くすみが気になる ◎ゴワつきを感じる ◎毛穴の目立ちが気になる ◎乾燥による小ジワが気になる | ◎透明感が欲しい ◎くすみが気になる ◎シミが気になる ◎信頼して使える美白コスメを探してる |
効能 | 皮膚の水分保持能を改善する(ライスパワー®No.11) | 効能(医薬部外品):メラニンの生成抑え、シミ・ソバカスを防ぐ |
特徴 | モイストリレー効果 | 超微細乳化技術によるエモリエントカプセル |
主な成分 | 【保湿成分】ライスパワー®No.11/ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース | 【美白有効成分】ビタミンC誘導体【保湿成分】米発酵液/米ぬか酵素分解エキス/ハトムギ発酵液/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース |
商品価格 | 5,000円(税別)120mL | 5,500円(税別)120mL |
ライスパワー®No.11の効果が欲しいなら迷わず「肌潤化粧水」を選ぶべしということがわかりました。実は、美白化粧水には米肌の最大の特徴「ライスパワー®No.11」が配合されていないんです。ちょっと肩透かしを食らった感じかな〜。
ただ美白タイプにも「お米」を原料にした米発酵液/米ぬか酵素分解エキスが入っています。
むしろ美白化粧水の方が白く濁っていて「お米っぽさ」を感じます。それに実際に使ってみた印象は「澄肌美白化粧水」の方が好みでした。浸透も早いしさっぱり使えて気に入りました。
ちなみにエタノール(アルコール)はどちらの化粧水にも少し入っているので、アルコールにとても敏感な方は、本商品を買う前にトライアルセットでお試ししてみるのがおすすめです。
米肌 エッセンス(美容液)の比較
米肌の美容液の違いもみてみます。
肌潤改善エッセンス | 澄肌美白エッセンス | |
お悩み | ◎乾燥が気になる ◎ハリ不足を感じる ◎カサつきや皮むけが気になる ◎くすみが気になる ◎ツヤがなくなってきた ◎毛穴の目立ちが気になる | ◎透明感が欲しい ◎くすみが気になる ◎シミが気になる ◎信頼して使える美白化粧品を探している |
効能 | 皮膚の水分保持能を改善する(ライスパワー®No.11) | 効能(医薬部外品):メラニンの生成抑え、シミ・ソバカスを防ぐ |
技術 | モイストインジェクション処方 | エモリエントカプセル |
主な成分 | 【皮膚の水分保持能を改善する保湿成分】ライスパワー®No.11【保湿成分】ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース | 【美白有効成分】ビタミンC誘導体【有効成分】(肌あれ防止)ビタミンE誘導体【保湿成分】米発酵液/米ぬか酵素分解エキス/イネ葉エキス/白茶エキス/ハトムギ発酵液/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース |
商品価格 | 7,000円(税別)30mL | 8,000円(税別)30mL |
配合成分が違う上に、テクスチャーもかなり違いました。ライスパワーNo.11を高濃度に配合した「肌潤改善エッセンス」はジェルっぽい。一方「澄肌美白エッセンス」は白くてゆるい乳液タイプでした。どちらも浸透は早かったです。
米肌 クリームの比較
クリームも2種類あります。
肌潤クリーム | 澄肌ジェルクリーム | |
タイプ | ◎かさつきが気になる秋冬に ◎クリームの密封感が欲しい時に ◎コクのあるリッチな感触が好み | ◎ベタつきが気になる春夏に ◎忙しい朝のメイク前に ◎重すぎずぷるんとした感触が好み |
使用感 | コクがありクリームらしいリッチ感 | さっぱりジェルに近いみずみずしさ |
特徴 | モイストキープ&バリア効果 | モイストキープ&バリア効果 |
主な成分 | 【保湿成分】ライスパワー®No.11/ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/ グリコシルトレハロース | 【保湿成分】ライスパワー®No.11/ビフィズス菌発酵エキス/大豆発酵エキス/乳酸Na/グリセリン/グリコシルトレハロース |
商品価格 | 5,000円(税別)40g | 5,000円(税別)40g |
ふたつとも成分は同じですが、配合の割合が違います。水溶性保湿成分と油性保湿成分の比率です。比率によってテクスチャーと使用感が変わります。ジェルクリームの方が水溶性の成分比率が高いのでさっぱりした使い心地になっています。
米肌トライアルセット 比較のまとめ
米肌トライアルセットの「肌潤」と「澄肌美白」を比較してみたまとめとしては、
- 肌潤:ライスパワー®No.11の効果で肌セラミドを生み出したい人
- 澄肌美白:シミ対策ができるお米の化粧品でさっぱりお手入れしたい人
米肌を使うならライスパワー®No.11がしっかり配合されて、自らセラミドを生み出すなら「保湿タイプ(肌潤)」が王道です。
私がトライアルセットで比べてみた結果、使用感は「美白タイプ」が結構好みだったので、
- 化粧水は「美白タイプ」→ 使用感がさっぱりしてて浸透が早い
- エッセンスは「保湿タイプ」→ ライスパワー®No.11を高濃度配合
- クリームは「どちらもOK」→ 季節によって使い分ける
という感じで組み合わせて使ってみたいなと思いました^^気になる方はトライアルセットでお試ししてください。
※ 公式サイトは送料無料で米肌トライアルセットを購入できます。
さて、ここからはそれぞれのトライアルセットの詳細レビュー(私の口コミ)になります。少し長くなります。
米肌 肌潤トライアルセットの口コミ
こちらは米肌定番の保湿スキンケアセットです。ハリが出て毛穴が目立たなくなる、内側からもっちり潤うと人気なんですよね。私の母のお目当てはこの「肌潤化粧水」「肌潤クリーム」です。
保湿トライアルセット内容
- 肌潤石鹸 15g
- 肌潤化粧水 30mL
- 肌潤改善エッセンス 12mL
- 肌潤クリーム 10g
- 肌潤化粧水マスク 1枚(非売品)
まいはだのトライアルセットは、たっぷりサイズなのでめちゃくちゃ得した気分になります。
肌潤化粧水 米肌の一番人気のローション
米肌といえばやっぱり化粧水ですよね。このローションが一番試してみたかった!とろみのある化粧水で濃密に潤います。少しの量で潤ってモチモチになりました。
あのロングセラー美容液、コスメデコルテのモイスチュアリポゾーム(40ml 1万円)と同じ技術を取り入れているって知ってました?。本来は混ざり合わない水分と皮脂をナノ化して融合させるコーセー独自の乳化技術を駆使。だから角層の奥まで潤いが届いて柔らかい。長時間潤いが続くのも特徴です。
肌潤改善エッセンス ライスパワーNo.11を高濃度配合
肌潤改善エッセンスは白いジェル状の美容液でした。ライスパワーNo.11が高濃度でたっぷり入っているのでどんどん元気にセラミドを作り出してくれる。
肌に刺激もなくて、とにかく潤いを注入!セラミド作れ!と肌に命令しているような気分になります。米肌で毛穴が目立たなくなるのは、徹底的にライスパワーNo.11を注入して内側から肌をふっくら持ち上げるからですね。小じわやほうれい線にも効果がありそうです!
肌潤クリーム 最後にお潤いのヴェールをかける
肌潤改善エッセンスを塗れば十分潤うのですが、最後にきちんと水分を閉じ込める役割をしてくれるのが肌潤クリームです。白くこっくりしたクリームですが、ギトギトしたりベタつかないのでとても気持ちよく使えます。
肌潤石鹸 洗った後もしっとり潤う
そして、米肌の肌潤石鹸にもライスパワーNo.11が入っています。
泡立ちが十分ありました。洗い上がりの潤いがすごかったです。私はもう少しさっぱりした洗顔が好きなのですが、乾燥肌にはこれくらいしっとりする洗顔がちょうど良いのかもしれません。
米肌 澄肌美白トライアルセットの口コミ
さて、米肌の美白タイプです!澄肌美白化粧水と澄肌美白エッセンスは、美白成分が入っている医薬部外品。私は顔のシミがとても気になるので、できれば保湿と美白が一緒にできればいいなと思っています。
美白トライアルセット内容
- 肌潤石鹸 15g
- 澄肌美白化粧水 30mL
- 澄肌美白エッセンス 12mL
- 肌潤ジェルクリーム 10g
- 肌潤化粧水 6回分パウチ(非売品)
澄肌美白化粧水 美白有効成分配合の医薬部外品
白いボトルの澄肌美白化粧水。ベストコスメ大賞を獲得した化粧水です。(2016年 AllAbout「MICO」ベストコスメ化粧品部門)
美白ローションは白く濁っていました。青いボトルの肌潤化粧水には入っていない、米ぬか酵素分解エキス/ハトムギ発酵液の色かもしれません。ハトムギ化粧水のさっぱりした使い心地に少し似ている感じですが、保湿力もしっかりあるのが嬉しいところ。浸透力がとても高いと思いました。あっという間に吸い込まれます。私はこちらの美白ローションの方が好きかも♡
澄肌美白化粧水と澄肌美白エッセンスは医薬部外品で、美白有効成分のビタミンC誘導体などが入っています。
澄肌美白エッセンス シミやくすみを徹底ケア
パッケージの高級感が印象的な澄肌美白エッセンス。お米の化粧品でシミケアができるというのは個人的にはかなり魅力的です。
澄肌美白エッセンスは、乳液タイプのテクスチャーです。浸透しやすくてさっぱりした使い心地が気に入りました。
肌潤ジェルクリーム みずみずしい潤いで締めくくり!
美白トライアルセットの締めくくりは「肌潤ジェルクリーム」です。肌潤シリーズの一つなのでパッケージは濃紺です。せっかくなので白色だったらもっとテンション上がるかなww
肌潤クリームより水溶性の保湿成分が多めなので、よりみずみずしいさっぱりした使い心地ですね。皮脂がそれほど不足していないならこのジェルクリームは使い勝手が良さそうです。
米肌の口コミまとめ
米肌を使ってみたい!「保湿」か「シミ対策」か迷ったら、両方トライアルセットを取り寄せて試してみましょう!
やっぱりお米は日本人の肌に合うな〜。お米のパワーでキメの細かい透明感のある肌になれますね。